突然ですが、メーク教室に行ったことがあります。

私は眉毛を書くのがメチャ下手です。
メーク教室でもモノになりませんでした。
どこが変なのか・・・・
もともと眉毛が、お上品なのがいけないんじゃないかと思うのです~~旦_(-ω- ) ドモドモ
・・・・・・・・・・・
薄いだけでした。

へのへのもへじとアンパンマンなら、どっちがいいのかな~~。
う~~~~~む。

ヘアーをやった時のこと。
私はアップにしたことがないのですが、腕が痛いなぁとあっぷあっぷしながら・・・頑張りました

そして、楽しみにしていた巻き髪の時、先生があれほど
「ヤケドに注意してください

」
って言ってたそばから、コテの熱い部分を思い切りつかみ、ヤケドしてしまいました
結局私を含め3人のヤケド患者が出て、みんな氷で冷やして
後は見学するように言われ、泣く泣く指をくわえてみてるだけ。
最後は「エレカワヘアー

」
私たちはできないから、
「えれぇ~可愛いヘアーだと

」
とチャチャいれてて、今度は口から火を噴いていました。

テーマ:j-pop - ジャンル:音楽
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10
昨日は「1分間の深イイ話」を見ました。

巨人対阪神。
読売TVだ~~いやな予感。

結果、阪神が勝ちました。

だから書いてるんですが(笑)
一番心に残る場面はやはりアニキが木佐貫から受けた頭へのデッドボール。
一瞬私も頭がガ~~ンとなぐられたような衝撃を受けました。
どうしよう・・・・アニキが・・・・

しかし!
立ち上がり1塁へ。そして、次の打席でホームラン。
ただただ涙でした。

アニキの本を読みましたが、彼は初めはフル出場は考えられなかったそうです。
ただ決意した・・・・
その気持ちだけでやってこれたそうです。
尊敬しています。

そういえば鳥谷が出演していました。
彼の笑顔が少し緊張していた。
去年生まれて初めて、赤坂プリンスで出待ちをしたことがありました。
今岡にお菓子を渡せたときは、今岡のニコっという純粋な笑顔が見れて、幸せでした。
大切な大切な、たった1回きりの思い出です。

そのあとバスに乗った選手を見送るのに、私は友人から渡された今岡の似顔絵を掲げ、友人たちは今岡の横断幕を広げ3人並んだら、選手たちはみんなこちらを見ていましたが、唯一鳥谷だけが、指を指して笑っていました

あのときの笑顔のほうが明るかったかな(笑)
今岡はアメリカンノックで懸命にボールを追いかけています。
「なりふり構わぬ姿。かつて天才打者と呼ばれたプライドも威厳もかなぐり捨てていた。その様子を見ていた周囲は心を打たれる。復活への強い決意がひしひしと伝わってきた。どんな苦境に陥ってもはい上がってみせる。光が一筋でもある限り、今岡は戦う。ファイティングポーズを解くことだけは絶対にしない。」とありました。
村山由佳さんの本に、
「悲しみが深ければ深いほど、やがてやってくる喜びもまた大きい。
たいしてつらいことの起こらない人生、それはそれで幸せなことには違いないけれど、そのかわり、そういう人生にはおそらく、ほどほどの喜びしかめぐってこないはず。
そう、時計の振り子と一緒だと思う。
一方に大きく触れるからこそ、反対側にも同じだけ振れるわけでしょ?」 今、頑張っている今岡にこの言葉を送りたい。応援しています。

テーマ:阪神タイガース - ジャンル:スポーツ
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0