「
水辺」←クッリクしてみてね。
の続きです♪
一休みした後は
広~~い公園を頑張って歩いて
チューリップを見に行きました♪


わ~~!
新緑にカラフルなチューリップ。
とってもきれいなので
しばし目をぱちくりしてました。
そこからさらにテクテクと歩いていくと
こんな鳥に出会いました♪


さらにテクテクと歩いて次なる目的地に到着!
今度はポピーです。


どこまでも続くポピー畑の真ん中に
ポツンと立ち尽くすと
大地と青空の偉大さ、優しさが肌で感じ取れそうです♪
ポピーも喜んで咲いてるね。

という訳で
私は喜んでおそばを食べました。^^
結局そこρ( ̄∇ ̄o)
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- ★FLOWER
-
-
| comment:27
初夏を思わせるような
暑い一日でした♪
・・・で、森林公園に行って
まずは水辺にシートを敷いて休もう!
ということで
木陰でのんびりです。
(いきなりか)
で、よ~~く見ると
(目を皿にしてじっくり見ないと見逃しますけど↓)
おたまじゃくし見っけρ( ̄∇ ̄o) 
太陽と水とおたまじゃくしと。

たんぽぽも加わって

まったりとした時間が過ぎていきました♪
日焼けしたけど(-Θ-:)
ポチっと応援よろしくお願いします♪
4月30日~5月1日まで初めての神戸へ行って来ます♪
その間、森林公園に行った続きをアップしますので
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
- ★CREATURE
-
-
| comment:22
はい!
皆様からの素朴な疑問にお答えします♪
この着物女子は
女子2人組で来ていて
お友達は一生懸命写真を撮ってました^^
私の第六感によると多分モデルじゃないんではないか
という気がします。
(勘が当たった試しがない(-Θ-:)

了解を得て私も撮らせていただきましたが、
御苑はあまりにたくさん人がいるので
みんなお構いなしです(笑)

閉園ギリギリに行ったので
あっという間に
チャイムが鳴って。
みんな門まで歩き出しますが
かなり広いので
千駄ヶ谷門、新宿門と、いろいろな門まで行くのにまたかなり時間がかかります。

だんだんと人が去って


そして誰もいなくなった・・・・・

と思ったら
主役の入れ代わり(*゜▽゜*)
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- SAKURA
-
-
| comment:19
どこまでも桜を追い続ける私です。
でも北上できないので、新宿御苑です♪
毎日御苑のHPをチェックするのが日課になってまして
最近はHPを書いてる人が
友達みたいな感覚になってきましたρ( ̄∇ ̄o)

今が御苑の桜の散り際です♪
小雪が舞うようでもあり
おとぎの国へ迷い込んだようでもあり。

なんてステキなんだろ。
日本っていいね。
ってお話してるのかな。

桜が見れてよかった。
日本に生まれて良かった。
みんな思い思いの桜の楽しみ方ですね♪
私は一度でいいから
着物を着て
桜の木の下で寝っ転がってみたいなぁ ( ̄m ̄* )
最高!\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ボクは着物着ないです。
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- SAKURA
-
-
| comment:20
昨日は一日雨だったのでビッグカメラに行って
レンズを買おうと思ったら
キャノンのお兄さんにこう言われた。
「ピント合いますよ!」
というわけで、手ぶらで帰ってきました(;^◇^;)ゝ
壊れたと思い込んでたもんだから
新しいレンズを買おうとワクワク選んでたわけですけど。
なんでかな。
今は、菜の花がこんな風に幻想的に見える気分♪

たんぽぽも透明で。

写真を撮っている人影も
幻状態です。

でも待てよ。
壊れてなくったって
違うレンズを買い足せばいいんではないだろか( ̄m ̄* )
って思ったら。

菜の花も一気に色付いてきました( ̄∇ ̄*)ゞ
単純な答え。。┐(´-`)┌
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- ★FLOWER
-
-
| comment:22
ここ田島が原のさくら草公園は
絶滅危惧種である黄色いノウルシで一杯♪
とってものどかなフランスの田舎の風景のようです。。。(*゜▽゜*)
(写真にボケ発生)

で、ノウルシって聞いて
「ノウルシ・・ノウルシ・・」
と復唱して覚えたはずが

友人に話すときには
「ナウシカ」になったのは
とっても自然なことでしょう
そうでしょう\( ̄▽ ̄)/
(別次元のボケ発生)
でも待てよ。
なんでノウルシ公園じゃなくてさくら草公園なの?( 'Θ' )?
と思われた方もいるでしょう。
ホラ!

さくら草が咲いてます~(^◇^)/
さくら草と言うとプリムラかなと思いますが
プリムラは西洋さくら草で。
ここに咲いているのは
我が国は 草も桜が 咲きにけり
小林一茶
と詠われた日本さくら草です。
そのさくら草は今や危機に瀕してて
国の特別天然記念物に指定されているお花。

絶滅危惧種のノウルシの中で
絶滅寸前のさくら草が
一生懸命咲いている。
なんだかものすごい、たくましさを感じて
胸が熱くなる春の午後でした。
みんなで自然を守りたい♪
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- ★FLOWER
-
-
| comment:18
新宿御苑の素晴らしさって言ったら
言葉では言い表せないくらい。
桜が大きいです♪


その桜の木は数え切れないくらい
多いですし。
カメラ女子の数も
半端なく
多いです。スケールの大きさには感動。
ただただ広い心になれる自分を発見です^^
歩いても歩いても回りきれないくらい広いです。
ポチっと応援よろしくお願いします♪
今日は日曜日なのでコメント欄、閉じさせていただきますね♪
みなさん。
良い休日を^^
- SAKURA
-
-
葉桜ばかりになってしまって
ガックリ来てたここ数日。
新宿御苑に行って来ました。

遅咲きの八重桜の咲くこの時期が
実は新宿御苑のベストシーズンだそうです♪

本当に八重桜は
いくつもの花びらが重なり合って
薔薇のようで可愛い!

ソメイヨシノの時期に比べると
断然人は少ないですが
可愛い女子はたくさんいますよ♪
ホレ。

桜の木の下でストレッチです。

最後は
「桜万歳!!」
と両手を上げて叫んでる赤いコートの女子です。
これぞ桜女子\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- SAKURA
-
-
| comment:26
過日にレイクタウンに買い物に行ったとき
雲に隠れたり顔を出したりの夕焼けです。


さて。
今週はずっとお天気悪そうだけど
ヤエザクラでも見に行ってこようかな♪
でも。
私がいつも使ってる
タムロンのAF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO(キヤノン)
っていう長~~い名前のレンズが
ジーコジーコ言ってピントがあわなくなってきたような気がする毎日。
友人が撮ってみたら

だそうでヽ( ̄ー ̄ )ノ
新しくてもう少しだけリッチなのを(笑)
買おうと思ってるんですけど
何にしていいのかわかりません(-ω-;)
こうなったらビッグカメラで聞いてこようかな(*゜▽゜*)
どうでもいい話で
どうもすみません<(_ _)>
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- Sunset
-
-
| comment:16
お散歩してたら出会った小さな小さなチューリップ畑(*゜▽゜*)




どうしてもTulipを見ると
大昔
「あ~~だから今夜だけは~~」
を歌っていた方々を思い出してしまって
失礼に当たらないように
上から見下ろさないで
身長合わせようと頑張ったら
みんなアングルが同じになっちゃった( ̄▽ ̄)

でも良く見ると
薔薇のようにも見えるし
なんだかわからないケシのような形にも見える
立派な写真も撮りました( ̄∇ ̄;)チューリップの姫野君のファンだったらしい(幼いころ 笑)
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- ★FLOWER
-
-
| comment:28
小川を流れる桜の花びら♪

↑花びらが寄り添っている姿を見ていたら
桜がバラ科なのもわかるような気がしたよ
どことなく薔薇に似てます(*゜▽゜*)
(どのへんが(・・;))

久々三脚登場です♪
・・・で三脚が傾いてカメラごと川に落ちそうになったのを
いつもは周囲の動きにあまり気づかない私ですが、
パっと手で押さえる瞬間芸ができました( ̄▽ ̄)V
♪大好きな曲♪
指田郁也 「花になれ」ナイスキャッチ( ̄∇ ̄;)
- SAKURA
-
-
| comment:14
桜の写真は一体どこまで続くのか。
という友人の意見が多くなってきた中(笑)
桜大好きの私は
この雨の中、新宿御苑で散歩です♪

桜は散り際が一番美しいな\( ̄▽ ̄)/
と桜の季節になると思います。
ハラハラと舞い散る桜の花びらを見つめていると
儚さや切なさを感じるより
あまりの美しさに
ただただ胸キュンです。
で、また桜ふぶきを撮ってみよう~~
でもどうやって撮るんだろ?( 'Θ' )?
って適当にシャッター押したら・・・
雪かな。こりゃ。ヽ( ̄ー ̄ )ノそのうえ。
マクロしか持ってこなかったのにも気づき
ガクっときたので
しばらく無言が続きます^^



気を取り直しました( ̄▽ ̄)(早!)しかしなぜだろ。
雨の日は女の子が多いです♪

メッチャ可愛くって
やっぱり似合うのは満開の桜かな。

ここ御苑では、
ソメイヨシノが散ったらチョウシュウヒザクラが咲き始めました(⌒-⌒)
JUJU 桜雨桜は明日も続きあるかな( ̄∇ ̄;)
- SAKURA
-
-
| comment:19
友人の
chocoさんと桜が咲いたら行こう!
と前々から計画を立ててたトコ。

昭和12年建築の木造校舎で
19年前に廃校になっている
旧南川小学校(←クリックして見てね。)
にやっと行ける日がやって来た\( ̄▽ ̄)/
なんだか映画に出てきそうな雰囲気を持ってる小学校です。
ルンルンルン~~♪
私が事前にメモっといた住所と電話番号を頼りに
午後車を飛ばし着きました!
・・・・・・・・・・
アレ( ̄▽ ̄;)!!飯能市役所だぁ。よ~~くみたら
連絡先の住所が飯能市役所になってて
小学校はここからさらに車で50分飛ばさないといけないとこだった。
私ったらやってしまった><
これから行ったらもう夕方になっちゃう~~(泣)
で、chocoさんが桜がきれいな
お茶博物館に連れて行ってくれました( ̄▽ ̄)

キレイな桜です♪

ユキヤナギと桜。
とっても清楚な雰囲気で
ステキ^^

あれ??

旧南川小学校の幻覚か。
・・・・・
と思ったらここはお茶のレストランでした。
「今日はごめんね」
と謝りながら
すっごく美味しいな♪
とこんな顔して食べて

どうもすみません( `∀´)イヒッ
FUNKY MONKEY BABYS 桜反省の顔には見えない。┐( -"-)┌
- SAKURA
-
-
| comment:12
埼玉の桜の名所
“権現堂桜堤”の桜のトンネルを友人と見てきました♪
ワ~~~~!!
なになに~~~。
どこまでも続いてる
ピンクのトンネルに
黄色のカーペット。^^
すっご~~~い\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

土筆も今年初めて見れたし。

なんと言っても
青空に広大な菜の花畑にどこまでも続く桜トンネル。
スケールの大きさに感動です(´▽`)

大きいことはいいことだ\( ̄▽ ̄)/
もう気分スッキリの楽しい一日でした♪
♪
ナオト・インティライミ/愛してた♪←クリックして聴いてね^^
オイラのガーデンとはエライ違いだヽ( ̄ー ̄ )ノ

ポチっと応援よろしくお願いします♪
- SAKURA
-
-
| comment:14
もうすぐ日が暮れようとするとき
柳瀬川のお散歩に出かけました。。
川のほとりで遊んでいる子供を見ると
私も駆け出していって
一緒に遊びたくなる♪

お魚でも泳いでるんだろうな^^
ふと顔を上げると

桜色のカーテンに包まれてる♪

ピンクはいろいろあるけれど
この桜の色がやっぱりいいな。
淡くて透けるような可愛らしさが胸キュンです(*´ェ`*)

空までもが桜色に染められてて
ハ~~(*´ο`*)
なんて言ったらいいのか
わからなくなるほどの美しい春です♪
私の好きな曲
♪
臼井嗣人「花吹雪」♪
空気までもが桜色♪
ポチっと応援よろしくお願いします♪
- SAKURA
-
-
| comment:16