おはようございます。
この四万十川はぼくも憧れてます。
以前四国を訪れた時に行きたかったんだけど、スケジュールの都合上断念しました。
あのとき次は絶対に行こうと心に決めたのですがその機会がまだありません。
明日からの旅フォトを楽しみにしていますね!
- 2014/05/19(Mon) 06:14:34 |
- URL |
- ふっさん #nft/jt/c
- [ 編集 ]
おはようございます。
いつもお邪魔して、素敵な画像を見させてもらっております。
この魚は四万十川河口近く(四万十市付近)で撮影されたのでは?
クロダイ(関西ではチヌ)の仲間で「キビレ」だと思います。
スズキと同様で、海にも汽水域にもいます。
私の祖母は四万十川中流域出身で、子供のころの夏休みは殆どそちらで過ごしました。
夏の風景も素敵ですが、初夏の新緑もいいですね。
洪水のときに水の中に沈み、流されないように抵抗を減らすために手すりの無い、
「沈下橋(ちんかばし)」も御覧になりましたか?
また来させていただきます。
- 2014/05/19(Mon) 09:55:47 |
- URL |
- やまちゃん #pZ8wsRfM
- [ 編集 ]
こんにちは
高知に旅行ですか(゜o゜)
清流って言葉が合う川ですね(^_^)
私も10月に四国へ行くので四万十川も見てみたいと思ってます(^_^)
- 2014/05/19(Mon) 10:23:40 |
- URL |
- 語り部 #-
- [ 編集 ]
お帰りなさぁぁい♪♪
四万十川、一度は見てみたい風景、ステキですね〜
水面がキラキラ、気持ち良さそうなお天気〜〜(^^)
このお魚さんの名前は??(興味津々…笑)
- 2014/05/19(Mon) 11:14:32 |
- URL |
- メルママ #-
- [ 編集 ]
さくらさんコンニチハ
お帰りなさーい^^
アタシも一度は行ってみたい憧れの場所です♪
さくらさんのおっしゃるとおり山も川も青々としてキレイ~
四万十川はキラキラしてます
すばらしい景色を見せて頂きありがとうございます
続きのお話も楽しみにしています☆”
- 2014/05/19(Mon) 15:59:31 |
- URL |
- JUN #-
- [ 編集 ]
聞きしに勝る四万十川ですね。
なぜか安藤広重の東海道五十三次、掛川とか岡崎の橋を思い浮かべました。
広重が描きそうな橋ですね。描いたらどんな橋を描くんでしょうか。
もっとも四万十川まで行ってないでしょうから、どうなのでしょうかね。
- 2014/05/19(Mon) 22:47:10 |
- URL |
- matsuyama #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
高知の旅から、お帰りなさーい^^
1枚目、構図や色がとっても素敵で
しばし見惚れてしまいました~。
山と川のある風景に、心が癒されます。
四万十川には、魚もいっぱいいるのですね。
四国は未知の場所なので、続きもを楽しみにしていまーす(*^_^*)
- 2014/05/19(Mon) 23:01:52 |
- URL |
- miyu。 #-
- [ 編集 ]
こんばんはです!
清流と言われるだけあって見るからに綺麗そう・・
水質もいいからお魚も美味しいでしょうね〜
ラストはひれが黄色いのでキビレ(キチヌ)ですね・・
クロダイ(関西ではチヌ)は釣って食べた事はありますが
キビレは??・・同じように美味しいらしいですよ(笑)
ポチッ!
- 2014/05/19(Mon) 23:06:54 |
- URL |
- Kameのフォトブック2 #-
- [ 編集 ]
さくらさぁーーん、こんばんは(*´ω`)ノ
そしてお帰りなさーい♪
四万十!!!
まだ見ぬ地なので、見せて頂けて嬉しいです。
きっと水も空気も綺麗なところなんだろうな。
水がある風景は美しいですね。
さくらさんの綺麗な川のお写真を拝見してね、
昔祖父と川遊びをしたこと、思い出しました。
服なんてべちょ濡れ、足は傷だらけ。笑
今は川で遊ぶ子ども、めっきり見なくなったね・・・
旅フォトの続き、楽しみにしてまーす(*´▽`*)v
- 2014/05/19(Mon) 23:33:31 |
- URL |
- mika #-
- [ 編集 ]