6000万年前の恐竜時代終わり頃の化石から
メタセコイアが発見されていますね♪





人はわずかに数千年。
寡黙だけれど
上から私たちを見守ってくれているまっすぐな木達。
メタセコイアの森です。
そうそう。
日曜日の晩。
ふたご座流星群がきれいでしたね♪
肉眼でも何個か流れていくのが見えて
すっごく感動でした。
早速撮ってみようと三脚立てて
OLYMPUS OM-D E-M1にレリーズ付けようとしたら
どこに付けたらいいのかさっぱり分からない><
諦めて違うカメラで撮りました(^▽^;)
・・・・で。
撮ったのがこれ(; ̄ー ̄川

かすかに流れ星が写っているのが見える方がいましたら
千里眼かも(笑)
星の撮り方がわからない上に
レリーズの付ける場所もわからない私。。。
出直します(泣)
いつもありがとうございます♪


ポチっと応援よろしくお願いいたします^^
- Autumn Leaves
-
-
| comment:19
こんにちわ。
メタセコイアの森、日本じゃないみたいですね!
星を撮るのって、難しそうですね~。
私には、流星は見えませんでした・・・(笑)、目が悪いので・・・
- 2014/12/16(Tue) 07:46:46 |
- URL |
- アトムパパ #ulYx6Mu6
- [ 編集 ]
外国の景色かと思うような・・・大木のメタセコイアの森
いいですねぇ~
田舎にいてもなかなかこんな素晴らしい森には出会えません!
好きだなぁ~
ふたご座流星群、聴いていたのに見るの忘れてました。残念!
寒いから、頭がそこにいってない(笑)
P☆
- 2014/12/16(Tue) 09:18:36 |
- URL |
- miimii #-
- [ 編集 ]
メタセコイアの美しさに心を奪われて、流星はちょっと見えませんでした。
千里眼じゃなく残念!
- 2014/12/16(Tue) 12:22:40 |
- URL |
- さくらんぼうず #-
- [ 編集 ]
冬の代表的な星座のオリオンが綺麗に撮れていますね。
流星は難しいですよね、仮に装備が万全でもタイミングがなかなか取れないですからね。
それに冬は寒いですからシャッター押す手がかじかんでスムーズに行かないです。
メタセコイヤは紅葉から落葉が何だか寂しくて、盛夏の青々した葉が待ち遠しいです。
- 2014/12/16(Tue) 19:52:14 |
- URL |
- tunobue #GHYvW2h6
- [ 編集 ]
こんばんは^^
メタセコイアの並木道、とっても絵になる光景ですね。
日本じゃないような北欧のような風景、心が落ち着きますね。
流れ星に願いを飛ばしたくて、探しましたよ~♪
星や空の色がきれいに撮れてて、凛とした気持ちになりました^^
- 2014/12/16(Tue) 23:55:35 |
- URL |
- miyu。 #-
- [ 編集 ]
晴れたけれど、めちゃくちゃ寒い・・・
インフルエンザも流行っていますから、撮影のお出かけもあったかくしてくださいね^^
- 2014/12/17(Wed) 12:02:42 |
- URL |
- さくらんぼうず #-
- [ 編集 ]
あ、ここはあそこですね^^
私は今日行きましたよ~~、お会いできず残念!
メタセコイアはほぼ葉を落とし、空を目指していました
こんなキリっとした冬の姿も好きです☆
- 2014/12/17(Wed) 17:02:38 |
- URL |
- komugi #woqvgF06
- [ 編集 ]
★★コメントありがとうございます★★
みなさ^~ん。
励ましてくださって
ありがとうございます^^
で。幻の流星。
正解はこの方!
サプリメント管理士さんです♪
サプリメント管理士さん^^すっごい超能力ですね^^
右下にうっすら線が見えますが
これはおそらく流星だと思います。^^
ありがとう。
そしてキャノンのレリーズでいいのかと思って
一生懸命いれる場所探してましたが
オリンパスのレリーズじゃなきゃだめだって
昨日わかりました><^^
明日にでも買いに行って来ます(汗)
みなさん^^いつも暖かいコメントありがとうございます。
感謝をこめて
さくら
- 2014/12/18(Thu) 00:52:55 |
- URL |
- さくら #zp.b0tIQ
- [ 編集 ]