奈良公園と若草山の鹿は野生の動物。
こうして同じ夕日を見て
同じ風に吹かれる瞬間は私の宝物です。


今まで感じたことがないような美しさ。


この自然を守り続けて
いついつまでも平和な情景が続きますようにと
願わずにはいられませんでした。
「また会いに来るからね。」
そっと声をかけて山を下り始めます。
さぁ。
早くしないと日が沈んで
道にはライトが一つもないから真っ暗な道になっちやう。
間に合うかな。
続きはまた明日。^^


ポチっと応援よろしくお願いします♪
- Nara
-
-
| comment:15
今回の鹿シリーズ、見た人は誰もが奈良へ行きたくなるでしょうね。
無論僕も。
しかし、子供の頃、何度か行きましたが、若草山に鹿がいた記憶ゼロ。
増えたのか?時間帯なのか?
- 2015/08/30(Sun) 06:41:15 |
- URL |
- パパカメラ #-
- [ 編集 ]
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*
ほんまに
凄い風景です・・
この風景がめにみえない放射能で汚染されませんように
そうねがいます
P★
- 2015/08/30(Sun) 08:34:55 |
- URL |
- teapotto #JNj7i98U
- [ 編集 ]
野生の動物と共存してる時間。
そう感じたときって感動の一言につきますね^^
若草山は明かり1つないですものね。
無事に真っ暗になる前に下界にたどりつけましたか?
今回も素敵な写真を見せてくれてありがとうございます♪
- 2015/08/30(Sun) 09:44:35 |
- URL |
- まりん** #FBS4NHfE
- [ 編集 ]
こんばんは♪
こちらでもエゾシカはけっこうあちこちで見られますが、
さすがの撮り方ですね。
ほんとにいつまでもこのままであって欲しいですね^^
- 2015/08/30(Sun) 21:58:25 |
- URL |
- tairiku #-
- [ 編集 ]
自然の美しさに目を奪われて、帰れなくなったら大変!
怖さもありますからね。
お気を付けて。
- 2015/08/30(Sun) 23:24:37 |
- URL |
- さくらんぼうず #-
- [ 編集 ]
奈良に来てくれていたんだ!
なんか、嬉しいです^ ^
暑い中、歩いて登られたんですね〜。
鹿はいても、なかなか思うようなところにいはてくれないのに・・・
さすが、さくらさん、画作りが素晴らしいです‼︎
- 2015/08/31(Mon) 13:53:17 |
- URL |
- wako #9Bz67qW.
- [ 編集 ]
★★コメントありがとうございます★★
みなさ~~ん。
暖かいお言葉に感謝しています。
野生のシカをこうして見るのは実は中学の修学旅行以来です。
修学旅行では東大寺と鹿のことしか覚えていません^^
いつもは動物園です><^^
初めて若草山に登り
この目でシッカとシカを見て(ダジャレですみません)
今回の旅で一番の感動でした。
きれいだった。
そして地域は違いますが
山の近くに住んでいる方のお庭まで
鹿が現れるという現実もあります。
鹿と人間の共存は
まずは鹿の住む場所を奪わないという
自然の確保だと思います。
人間の都合で自然を次々と破壊していけば
鹿は餌も住む場所もなくし
山を下りてくるということになりますね。
自然を大切にして
バランスを大事にしていきたい。
そう願います。
いつも優しいコメントありがとうございます^^
感謝を込めて
さくら
- 2015/09/01(Tue) 14:05:15 |
- URL |
- さくら #zp.b0tIQ
- [ 編集 ]
追伸
パパカメラさんへ
今回登ったのは夏の月曜日の15時ころ。
私の他には外国の方の親子しか辺りにはいませんでした。
もしかしたら人の少なさも関係しているのかな?^^
wakoさんへ
初めて一人で奈良に行きましたよ~~。
鹿をこうして撮るのは確かにとっても難しかった^^
あっちに行ったりこっちに行ったりかなり移動を繰り返し。
かなりの這いつくばりもありました^^楽しい山ですね♪
ぷるさんへ
リンクありがとうございます♪
私もうかがわせていただきますね♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 2015/09/01(Tue) 14:12:42 |
- URL |
- さくら #zp.b0tIQ
- [ 編集 ]