猪苗代町が生んだ偉人といえば。
もちろん!
野口英世です。

私は毎日野口英世(千円札)に会うのでw
すっごく親近感を持っています( ̄▽ ̄)
霧立つ広大な猪苗代湖を前にして
いろいろな思いが巡ります。
何年か前に野口英世記念館に行って
母シカからの手紙を
「早く来てくだされ。 早く来てくだされ。 ・・」
と小さな声で読んでたら
オットに
「恥ずかしいから声に出さないで読んで(* ̄0 ̄)/。」
って言われたな~とかw

英世の言葉
「努力だ、勉強だ、それが天才だ。誰よりも、3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ。」
「絶望のどん底にいると想像し、
泣き言をいって絶望しているのは、自分の成功を妨げ
そのうえ心の平安を乱すばかりだ。」
を思い出したり。
本当の偉人だったなぁと
誇りに思いながら
次へと向かいました
テテテε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ


ポチっと応援よろしくお願いします♪
- Fukushima
-
-
| comment:12
偉人の言葉を聞くと、
いつも、なるほど!その通りだ!!と心に突き刺さりますが、なかなか行動に繋がらない(汗)
そんな偉人たちの、真似事だけでもできるようになりたいです(^^;;
- 2015/10/22(Thu) 07:58:47 |
- URL |
- モカ #-
- [ 編集 ]
猪苗代湖...
素敵ですね~~(^_-)-☆
野口英世...
小学校の時に良く伝記などを読んだ覚えがありますね~
天才とは努力をする人なのですね~!
応援です☆
- 2015/10/22(Thu) 18:32:17 |
- URL |
- peko #p8dDm2OM
- [ 編集 ]
ここが野口英世さんの出身地なんですね
小学生の頃初めて読んだ伝記が野口英世さんでした
子どもの頃だったのですごい人だなぁ…と思った記憶しかありませんが
素晴らしい言葉も残していらっしゃるんですね
- 2015/10/22(Thu) 18:43:52 |
- URL |
- 愛紗 #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
野口英世記念館、私も行ったことがあります。
子供の頃初めて買ってもらった本が野口英世の伝記でした。
その後一度は行ってみたいと思っていた場所だったので、
感激もひとしおだったのを思い出しました。
遅くなりましたがお写真の掲載おめでとうございます!^^
- 2015/10/22(Thu) 22:23:15 |
- URL |
- tairiku #-
- [ 編集 ]
「努力だ、勉強だ、それが天才だ。誰よりも、3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ。」
私には絶対ムリだな(^^ゞ
って、当たり前だけど(笑)
凡人、ばんざぁーいだもの^^
- 2015/10/22(Thu) 22:59:48 |
- URL |
- サプリメント管理士 #hxjklqKc
- [ 編集 ]
猪苗代は今年の春、三春と会津若松の桜を見た後、帰りがけに寄りました。^±^
会津若松よりもさらに寒いようですね。^±^ノ
そこだけまだ雪が残ってました。
会津若松のお城周辺はもう解けていたのに。^±^
時間があればゆっくしたかったのですが、猪苗代湖に着いたのは夕方でした。^±^;
- 2015/10/22(Thu) 23:39:47 |
- URL |
- てくっぺ #fyIlrrUI
- [ 編集 ]